印鑑証明書の請求の流れ
印鑑証明書の請求を行う際は、以下の3点を事前にご用意ください。
(1)印鑑カード
(2)登記ねっとアカウント情報(法務局の提供する「登記・供託オンライン申請システム」の申請者ID,パスワード)
※登記・供託オンライン申請システムは こちら
(3)電子証明書(商業登記電子証明書のファイル,パスワード)
※電子証明書をお持ちでない場合は、 Graffer 電子証明書取得サポートをぜひご利用ください。
※電子証明書について 法務局ホームページ
1.事前設定を行う
2.請求する通数の選択
3.お届け先、決済情報の入力
4.請求完了
1.事前設定を行う
①自社設定
Graffer法人証明書請求へログインし、自社設定を行います
※自社設定がお済みの場合は、 ②印鑑提出者の設定へ
法人名または法人番号で検索して、「自社を設定する」をクリック
自社設定が完了したら、請求内容の入力画面に移ります
印鑑証明書の郵送にある「請求には事前設定が必要です。 こちらから設定してください」のこちらをクリック
②印鑑提出者の設定
印鑑提出者の氏名、資格、生年月日を入力し、「印鑑提出者情報を登録する」をクリック ※環境依存文字は使用不可
③印鑑カード設定
お手持ちの印鑑カード番号を入力し、「印鑑カード番号を登録する」をクリック
④登記ねっとID設定
法務局の提供する「登記・供託オンライン申請システム」の申請者IDとパスワードを入力し、「登記ねっとアカウントを登録する」をクリック
※登記ねっとアカウントの入力誤り、有効期限切れにご注意ください。
登記・供託オンライン申請システムでログインができるか事前にお試しください。
⑤電子証明書(商業登記電子証明書のファイル,パスワード)の設定
電子証明書ファイル(ファイル形式:.p12またはpfx)のアップロード、電子証明書のパスワードを入力し、「電子証明書を登録する」をクリック
全ての登録が完了したら、ホームに戻るので、「自社の証明書を請求する」をクリック
2.請求する通数の選択
事前設定が完了すると通数の選択ができるようになります
通数を選択したら「請求内容の確認へ」をクリック
3.お届け先、決済情報の入力
「お届け先」と「お支払い方法(クレジットカードのみ)」を登録してください
お届け先を入力
ビル名・部屋番号・階数・会社名がないと住所不定でお届けできない場合があります。
※環境依存文字は使用不可
クレジットカード情報を入力
請求内容を再度ご確認いただき、「請求を確定する」をクリック
※このボタンで請求が確定します。お届け先に間違いがないか確定前に必ずご確認ください。
4.請求完了
請求が完了しました。
請求が確定すると、法務局のシステムへ連携を行います。印鑑証明書は法務局より直接発送されます。
※事前設定の登録情報に不備がある場合、弊社よりご連絡を致します。